【企画広告】社主が訊く『PCまちこ(仮)』(後編)
みなさん、こんにちは。虚構新聞社主のUKです。
今回の「社主が訊く」は、前回に続きセキュリティソフト「PC Matic」のイメージキャラクター・PCまちこさんにお話をうかがいます。みなさんから募集した彼女の新しい名前の選考の様子をご覧ください。
- 社主UK
 前回「社主が訊く」を公開してから2週間、
 まちこさんの新しい名前を募集したところ、
 予想以上に応募がありました。
 正直プレゼントのラバーストラップ10個は
 余るんじゃないかと思ってましたが、
 何と応募総数67通です。
 

- PCまちこ
 そんなに!? ありがとうございます~♪
 

- UK
 今日はその集まったメールをここに持ってきたので、
 一緒に見ていこうかと。
 ちなみに前回言ってたウィンドウズ10の公式キャラは
 「窓辺とうこ」に決まったそうです。
 10だから「とうこ」ですかね。
 

- まちこ
 安易な名前よね。
 
- UK
 いや「まちこ」も大概だと思いますよ。
 さて、社主提案の「マチコ・デラックス」ですが……
 
- まちこ
 ああああああああああああ!!!
 
- UK
 いや、応募数全体から見て社主案は
 支持率低かったんですよ、残念なことに。
 改良案として「マチコ☆デラックス」っていうのがあって、
 これはありかなと思ったんですが。
 
- まちこ
 声に出したら一緒じゃない! 絶対イヤ!
 
- UK
 あと星の位置が少しずれるんですが、
 「ま☆こ・デラックス」っていうのも……。
 
- まちこ
 ああああああああああああ!!!
 ああああああああああああああああああ!!!
 
- UK
 何かキーボード押しっぱなしみたいな叫び声になってますよ。
 まあおもしろかったけど、さすがにこれは社主も良心がとがめました。
 
- まちこ
 ちょっと!! もっといいのないの!? 67通も来てるのに!
 
- UK
 あと多かったのはですね、「まいっちんぐマチコ先生」。
 同じパターンで「まいっちんぐ・PCまちこ」、「PC・まいっちんぐ・まちこ」というのも複数ありました。
 

まいっちんぐマチコ先生
- まちこ
 おっさんばっかりかよ! ここの読者!!!
 
- UK
 (小声で)まちこさん。アイドル、アイドル。
 
- まちこ
 あ、あら、ごめんなさい(てへぺろ)
 

- UK
 (もう取り返すの無理かなあ……)
 
- UK
 さっきの「安易」っていう話と矛盾しそうなんですけど、
 実は「まちこ」っていう名前は応募者から割と好評で。
 
- まちこ
 わあ、うれしい!
 
- UK
 なので「まちこはそのままで」っていう意見も多かったです。
 中でも複数応募があったのが「青星まちこ」ですね。
 会社名「ブルースター」から。
 
- まちこ
 青星、キラキラしててかわいいな。
 
- UK
 ですよね。
 でもさっき聞いたところだと「ブルースター」の社名って
 元々は「影ながら支える」「信じあう心」っていう
 同じ名前の花言葉から来てるそうなんですよ。
 
- まちこ
 へえ、そうなんだ。
 ま、まあもちろん知ってたけどね……!
 
- UK
 だから「青星」だとちょっと花の意味が
 伝わりにくいかも、ということでした。
 それにほら、この先社名が変わったときに、
 イメージキャラだけ旧社名っていうのも
 何かと問題あるじゃないですか。
 
- まちこ
 ?
 
- UK
 社名が変わるときって
 大体リニューアルに合わせてイメージキャラも新しい女の子に……
 
- まちこ
 あっ……
 
- UK
 でしょう?
 古さを背負ったイメージキャラってぶっちゃけ用済みなんですよ。
 
- まちこ
 ……青星じゃないのでお願いします。
 
- UK
 ネットアイドルの世界は厳しいのです。
 そういう意味では成功確実な名前も来てますよ。
 
- まちこ
 何だ、そういうのがあるなら最初から言ってよ!
 
- UK
 たぶんまちこさんの金髪碧眼を見て浮かんだ名前だと思うんですけど、
 「クロエ・ルメール」。
 
- まちこ
 くおえうえーーーるえうおおお!!!
 

- UK
 ははは、似てる似てる(笑)。
 これなら絶対売れますよ、と言うかもう売れてる。
 
- まちこ
 ……って、アメーバに怒られるわ!!
 
- UK
 ノリツッコミまでできるなんて、
 ちょっと見ない間にツッコミスキル上達したなあ。
 
- まちこ
 誰のせいだと……!
 
- UK
 さっきマネージャーさんに聞いた話だと
 今回は完全にイメージ一新ということで、
 事務所的に「まちこ」っていう名前も変えたいみたいなんですよね。
 
- まちこ
 あっ、そうなんだ。
 
- UK
 なので、名前案の中から完全オリジナルを見てみましょう。
 こういうのもありましたよ、「町田守子」。
 名字は「Matic」から、名前は「セキュリティ」ソフトのイメージから。
 
- まちこ
 うんうん、いいじゃない。
 
- UK
 あとは「御守(みもり)・アプリコット」。
 これ命名理由が凝っててすごいんですよ。
 「御守」はさっきと同じで「守る」のイメージなんですが、
 アプリコット(あんず)は「アプリ」とまちこさんのイメージカラー、
 そして欧米のアプリコット並木もイメージしたそうです。
 和洋のイメージ両方を取り入れたアイデアですね。
 
- まちこ
 すごいじゃない!
 まいっちんぐなおっさんばっかりじゃないんだ、ここの読者。
 
- UK
 オリジナル全体に言えますが、
 やっぱりセキュリティソフトなんで
 防御的な意味を含んだ名前が多く来ましたね。
 そしてどれもクオリティ高い。
 
- まちこ
 なるなる……、みんなちゃんと考えてくれたのね……(しみじみ)
 
- UK
 で、そろそろ結論なんですが、社主とブルースター社との間で検討した結果、まちこさんの新しい名前は
 
 HN:マツオ・デラックスさん命名の
 
 早坂まもり(はやさか・まもり)
 
 に決まりました!
 
 マツオ・デラックスさんにはPC Matic(永久ライセンス付属)とラバーストラップをセットでお送りします。おめでとうございます!
 
- 早坂まもり
 早坂まもり……。私の新しい名前……?
 
- UK
 はい。もちろんちゃんと理由もありますよ。
 「まもり」はセキュリティのイメージ。
 
- まもり
 うん、じゃあ早坂は?
 
- UK
 「PC Matic」って日本で販売しているのはブルースター社だけど、
 元々開発したのはアメリカのピットストップ社じゃないですか。
 そのF1っぽさはまちこ、いやまもりさんの服にもイメージされてて。
 
- まもり
 そうね、このスカートの柄もチェッカーフラッグだし。
 

- UK
 「PC Matic」はセキュリティソフトとしての「はやさ(速さ・早さ)」もセールスポイントなので、早坂はぴったりなんですよ。
 それとブルースター社のキャラじゃなく、ピットストップ社のキャラとして国際的に活躍してほしいという事務所の願いも込められています。
 「はやさか」って全部「あ」行の音だから外国人でも発音もしやすい。
 マイ・ネーム・イズ・マモリ・ハヤサカ。
 
本国アメリカで放送中「PC Maticの歌」
- まもり
 ふーん、実はよく考えてあるのね。
 
- UK
 あとほら、仮にですね、あー、えー、ゲフンゲフン……
 
- まもり
 ?
 
- UK
 万が一ブルースター社に何かあっても、
 早坂まもりなら本国ピットストップ社のイメージキャラとして
 活動続けられそうじゃないですか。
 事務所を移籍しても芸名はそのまま、みたいな。
 
- まもり
 何か……ね。何か……。ああ……。
 
- UK
 まもりさん、今ものすごくゲスい顔してますよ。
 
- まもり
 そんなことないよ♪
 

- UK
 まあそんなわけでこの名前がベストだろうという結論に至りました。
 
- まもり
 私、今日までちょっと社主のこと誤解してた。
 先月「マチコ・デラックス」って聞いたときは本気で殺してやろうかと……。
 て言うか、夢の中ではもう6回くらい殺してた。
 
- UK
 分かってもらえればよいです。
 あと今回応募作に「マチコ・ウォートホッグ・ヘルキャット」というのがあったんですが
 
- まもり
 何それ!?
 
- UK
 えっと、解説によると「30mmガトリング砲で敵を木っ端微塵に粉砕することでお馴染みのA10戦闘機の愛称をミドルネームに、第二次世界大戦時に帝国海軍機動部隊と死闘を繰り広げたF6F戦闘機の愛称をラストネームに据えてみました。あなたのパソコンに襲いかかる脅威をガトリング砲で木っ端微塵に粉砕するというコンセプトです」とのこと。
 ここまで来るとセキュリティソフトっていうより、もはや攻性防壁ですが
 
- まもり
 私、そこまで強くないよ……?
 
- UK
 何かよく分からないですけど、
 これがマネージャーさんのツボに入ったらしく、
 急きょ考案者さんに「ブルースター特別賞」として
 PC Matic(ライセンス1年分付属)とラバーストラップを
 進呈することになりました。おめでとうございます!
 
- まもり
 私もマネージャーさんとそこそこ長いお付き合いなんだけど、
 何考えてるかいまだによく分からないのよね。
 
- UK
 と言うわけで、PCまちこ改め早坂まもりさんにお越しいただきました。
 
- まもり
 読者のみんな、これからもPC Maticと早坂まもりをよろしくね!
 
- UK
 じゃあ最後にクロエ・ルメールで締めてください!
 
- まもり
 くおえうえーーーるえうおおお!!!
 
- UK
 よし、「無茶振りにも耐えられるイメージキャラ・早坂まもり」で行きましょう(笑)
 
 (終わり)
 

- UK
 と言うわけで、PCまちこさんの新しい名前は「早坂まもり」さんに決まりました。紙数の都合と放送コードの関係で一部しかご紹介できませんでしたが、お送りいただいた名前案は全てブルースター社に送り選考に当たりました。
 
 今回選ばれた「早坂まもり」はIT系メディア各社にプレスリリースとして正式に案内されます。たくさんのご応募ありがとうございました。
 
 またこれに合わせて早坂まもり紹介ページも新しくオープンしましたので、ぜひご覧ください。
 
  
 
 見た目とは裏腹に割と残念な性格のまもりさんの今後にご期待ください!
 
 なお、応募者全員から抽選で10名にプレゼントするラバーストラップは、この記事の掲載後ブルースター社から当選のメールが送られますので、こちらも楽しみにお待ちください。
 
 今回も最後までお読みいただきありがとうございました。
 








 
   虚構新聞社のRSSフィード
 虚構新聞社のRSSフィード 虚構新聞速報/編集部便り
 虚構新聞速報/編集部便り 虚構新聞社Facebook支局
 虚構新聞社Facebook支局 虚構新聞社ニコニコ支局
 虚構新聞社ニコニコ支局 公式iOSアプリ
        公式iOSアプリ 有料メルマガ
        有料メルマガ 音声放送
        音声放送